黒田クリスタル歯科 吉祥寺

黒田クリスタル歯科 吉祥寺

責任者

黒田 敏樹

電話番号

0422-71-0984

所在地

〒180-0005
東京都武蔵野市御殿山1-1-3 クリスタルパークビル1階

支払い

現金
クレジットカード
※保険診療は現金のみ

診療時間

月~金:09:30~13:00/14:30~19:00
土:10:00~13:00/14:00~17:00
休診:日・祝日

エリア

東京都

診療科目

一般歯科/予防歯科/審美歯科/インプラント治療

お悩み

歯の痛み・歯ぐきの腫れ/口内炎・舌の痛み・口の中の違和感/歯並び・噛み合わせの悩み/口臭が気になる・口のねばつき/審美歯科・ホワイトニングをしたい/歯のクリーニング・予防歯科を受けたい

こだわり

駅近クリニック/クレジット・キャッシュレス対応/バリアフリー/丁寧な対応/女性医師在籍/土曜診療

医院紹介

黒田クリスタル歯科は、2009年に開院して以来、吉祥寺エリアで長年地域の皆さまに親しまれてきた歯科医院です。吉祥寺駅から徒歩3分という通いやすい立地にあり、近隣にお住まいの方はもちろん、都内各地から通われている患者さまもいらっしゃいます。

診療科目は、一般歯科・予防歯科をはじめ、セラミック治療、歯周病治療、インプラント、矯正歯科など多岐にわたります。お子さまからご年配の方まで、親子三世代で通える医院として、ライフステージに合わせた診療体制を整えています。

また、院内は完全個室・半個室・パーテーションにて、プライバシーに配慮した空間で安心して治療を受けていただけます。

診療時間は平日19時まで、土曜日も17時まで対応しており、学校帰りやお仕事帰りにも通いやすい時間設定になっています。

医師紹介

黒田クリスタル歯科 吉祥寺
院長 黒田 敏樹

院長の黒田 敏樹 先生は、「歯をできる限り残したい」という患者さまの声に、まっすぐ向き合うことを大切にしています。

大学卒業後は、東京医科歯科大学附属歯科病院で経験を積み、外科的な処置を含む幅広い知識と技術を習得。
その後も、歯を残すための保存治療や、見た目の美しさを整える審美治療など、さまざまな分野で研鑽を重ねてきました。

現在では、「できるだけ抜かずに治す」ことにこだわった治療に、多くの実績があります。

また、専門家向けの研究会で理事も務めており、常に新しい知識や技術を学びながら、日々の診療に活かしています。

黒田先生の魅力は、技術だけでなく、人柄のやさしさにもあります。
難しい内容もわかりやすく丁寧に説明し、患者さまの希望を尊重する姿勢が、多くの方から信頼されています。

初めて来院される方も、リラックスして相談できるようにと、話しやすく親しみやすい雰囲気づくりをいつも心がけています。

日本歯科大学新潟歯学部 卒業

歯科医師免許取得

東京医科歯科大学附属歯科病院にて勤務

都内複数の歯科医院にて勤務

黒田クリスタル歯科 吉祥寺 開院

歯科医師免許

日本歯科審美学会 理事

審美歯科BTA研究会 理事

日本ボツリヌス協会 理事・指導医・認定医


当院こだわりの治療について

黒田クリスタル歯科では、開院以来一貫して「歯をできるだけ抜かずに、長く健康に保つ」ことを治療の軸としています。虫歯が進行して歯の上の部分がほとんど残っていない場合や、外傷で歯が折れてしまったケースであっても、可能な限り歯を残す方法を検討します。

当院では、こうした患者さまの声に応えるために、歯を少し引き上げて残っている部分を活かす特殊な治療も行っています。これにより、本来なら抜歯となるようなケースでも、患者さま自身の歯を活かした治療が可能となります。

また、当院では「目に見えない部分の清潔さ」にも徹底して取り組んでいます。全診療台には口の外で発生する飛沫を吸い取る装置を設置し、空気中のウイルスや細菌の拡散を防ぎます。治療に使う器具は、患者さまごとに清潔なものと交換しています。できるだけ使い捨てのディスポーザブル製品を使用し、使い捨てできない器具は毎回滅菌器で処理し、清潔な状態で使用しています。開業当初からこの衛生体制を維持し続け、院内感染防止に対して高い基準で取り組んでいます。

「抜かずに済んで良かった」「安心して通える」といった声が多く寄せられているのは、こうした姿勢に共感いただけているからだと感じています。

クリニックの特徴①
歯を残すための選択肢がある

黒田クリスタル歯科が特に力を入れているのは、「できるだけ歯を残す」という治療方針です。他院で「この歯は抜くしかありません」と言われた方が、当院をセカンドオピニオンとして受診されるケースも少なくありません。

虫歯を放置してしまった場合や、被せ物の下で進行していた虫歯によって「歯の根っこだけが残っている」という状態になることがあります。そうしたケースに対して当院では、歯を少し引き上げて土台を作り、人工の歯をかぶせるという方法を用いることがあります。これにより、歯を抜かずに、自分の歯を活かしたまま見た目も機能も保った治療が可能になります。

この治療法はこれまで300件以上の実績があり、多くの患者さまが「もうダメかと思っていた歯を残せた」と喜びの声を寄せてくださっています。

このような方法を選べる歯科医院はまだ多くありません。「できれば自分の歯を残したい」「インプラントに頼らず治療したい」と考えている方にこそ、当院のアプローチを知っていただきたいと考えています。

クリニックの特徴②
見た目と健康の両立を大切に

当院では、「ただ治す」だけでなく、「きれいに、自然に治す」ことも大切にしています。
特に、前歯のバランスや歯ぐきのラインが気になる方への対応も積極的に行っており、自然な笑顔を取り戻す治療として好評です。

たとえば、「笑うと歯ぐきが見えすぎてしまうのが気になる」という“ガミースマイル”にお悩みの方には、歯ぐきの形を整える処置を行うことが可能です。短期間の治療で改善が見込めるため、矯正治療のように長期間通うのが難しい方にも適しています。

この処置によって、歯ぐきが健康になり、見た目も自然になるため、見た目の改善だけでなく、歯ぐきの炎症やトラブルの予防にもつながります。

また、セラミック素材を用いた美しさと強度を兼ね備えた補綴治療にも対応しており、「しっかり噛めること」と「見た目の美しさ」の両立を希望される方に多く選ばれています。